sersenerse12@gmail.com2020年8月6日1 分間に合った納期今回の仕事は7月21日に電話があり8月10日の納期。電話では20日まで待っていただければとは言ったが、心の中は何とか間に合わせたいという思いで一杯だった。 空いた時間はすべて費やして昨日納品した。達成感でいっぱいだった。
sersenerse12@gmail.com2020年8月4日1 分ベストアメリカにGOLF留学している男の子が卒業をして日本に帰ってきた。夏休みに帰ってきたときにベストの話は出たがまさか待っていてくれているとは思わなかった。先日会ったときに「東京で就職します。ベスト待っていたんです」と言われ嬉しいやら申し訳ないやら・・・。本格的に依頼を受けたが...
sersenerse12@gmail.com2020年7月22日1 分ハーフでいいんです今日は3ヶ月ぶりのゴルフを楽しんで来ました。とは言ってもハーフですが。 それでもいいんです。コロナ禍の中のゴルフ。シャワーもお風呂もレストランも入らず2時間だけ楽しんで来ました。でも、今はこれで充分です。 こんなゴルフならいいかな?また行けるかな?って思ってます。
sersenerse12@gmail.com2020年7月17日1 分ビリヤニセット近くにあるインド料理の店は週に3日位いっても飽きない。美味しいナンもあるがインド米で作った炊き込みご飯も変わってて美味しい
sersenerse12@gmail.com2020年7月14日1 分PIGN HOOFER LITE5月の中旬にゴルフも行けないし楽しいことがないものかとネットを見ていると目に入ったのがこのバック。今のは決して使えないわけでは無いがどうしても欲しくなって注文。日本未発売のためアメリカへ注文した。 これが届く頃にはコロナが収束して気持ちよーくゴルフが行けたら良いなぁと思って...
sersenerse12@gmail.com2020年7月11日1 分前菜近くの中華料理ではなく中国料理のお店でコース料理を頂いた。私が思う前菜はちょっとずつを皿に盛ったものが前菜とおもぅていたけどここは違った。この写真が前菜だそうで本当にビックリ
sersenerse12@gmail.com2020年7月9日1 分編機の収納昔は沢山の人が編機を楽しんで何台か持っている方は編機の収納台を購入して収納していたと思う。今は編機をする人も少なくなり収納台を持っている方もそれ以上に少ないのでは・・・ そんな私も一旦は編物から離れていた為収納台は分解してどこにあるのかわからない始末。再度編機を使うようにな...
sersenerse12@gmail.com2020年7月6日1 分ゴルフをするクマさんカウチンのクマさんシリーズとしてドライバーのヘッドカバーを製作しました。今回はクマさんシリーズの中のアイアンカバー ゴルフをするクマさんです 内側は着物地を使いヘッドを優しくカバーします
sersenerse12@gmail.com2020年7月4日1 分太鼓のバチ入れまた小さなお願いが1つ。「学校で太鼓の練習するのにバチ入れ作ってよ。ポケモンがいい」と。既製品でも良いと言われたらしいがコロナ禍では個人の区別がつくものが良いと思い名前入りにしました。早速学校に持っていったと報告がありました。
sersenerse12@gmail.com2020年6月30日1 分購入のお礼ゴルフショップLBさんから依頼を受けて編んだカウチン編みのヘッドカバーがお客様の手にもうすぐ着きます。 カウチンセーターは先住民が激しい雨や風の気候のもとで作業するために生まれたセーター。その為毛糸には油脂加工が施してありヘッドカバーにするにはぴったり。そんな思いから作った...
sersenerse12@gmail.com2020年6月27日1 分話題は「気仙沼ニット」にかぎ針のタンクトップをもって教室に行きワイワイとおしゃべりをしていると私の先生でもあるY先生から「これだけ細かいもの作るんだったら、若いときみたいにアラン模様のセーター編んだら?今、気仙沼ニットってのがあるじゃない?あれくらいならできるでしょ?」...
sersenerse12@gmail.com2020年6月27日1 分かぎ針編みのタンクトップかぎ針編みのタンクトップがようやく出来上がりました。マネキンに着せて撮影したいけどそれも叶わず自分で着て写メしてもらいました。 使用糸はダイヤモンド毛糸 ダイヤコスタルナ
sersenerse12@gmail.com2020年6月21日1 分神戸の夜景コロナでなかなか出かける事も出来ないがこれを見るとまた行きたい~と思わせてくれる。頑張ってまた行こう❗ オリエンタルホテル16階からの夜景
sersenerse12@gmail.com2020年6月3日1 分フローリングコロナの感染拡大防止のため一階にある事務所を2階に移すことになり私のアトリエは倉庫にして代々的に2階を改装することとなった。業者に頼めば簡単だがそれにはついてくるものもありそれなら自分たちでしようと始めた。 私の担当は床。スタイロフォームを入れてフローリングまで。初めてなの...
sersenerse12@gmail.com2020年5月17日1 分DIYがとまらないDIYを始めたら楽しくて楽しくて 先生付きではあるが今度は洗濯機と壁の隙間を使って燃えないもの置き場を作った。スーパー袋を上から引っかけれるようにしてみた
sersenerse12@gmail.com2020年5月11日1 分大好きなミニオンだから下の孫はミニオンが大好き。マスクもミニオンでつくってほしいと言ったくらい。そのマスクを作ったら斜めがけポシェットの要望がありこのstayhomeの期間に作った。大好きミニオンだから表も裏も紐もミニオンにしてみた。
sersenerse12@gmail.com2020年5月4日1 分DIYコロナで外出自粛となっているので今できるはないかと探してみたらミシンの周りに増えた糸の整理があった。 早速のDIYです。とはいっても先生がいるのですがこれまた大工仕事って楽しい〰️ 1番下のを作りました。今回はボビンもセットに置いておける物を作りました。
sersenerse12@gmail.com2020年5月1日1 分マスク入れアレルギーがある私はマスクは手放せない。サージカルマスクは仕事用にして普段は布マスクをつかうことに。手作りしたマスクと長い付き合いになるだろうから今日は布マスク入れを栃木レザーの床革で作った